1.現状と課題
リチウムイオン電池、ニッケル水素電池などの二次電池(蓄電池)は、一部(ナトリウム・硫黄電池等)を除き、発電所として工事計画認可対象となっている。二次電池を始めとする電力貯蔵設備の開発・普及動向等を 考慮して、現在の規制体系が適切であるかどうか、また、二次電池の技術基準について検討する必要がある。
公開資料
- 総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会電力安全小委員会(第17回) 議事要旨−審議会・研究会(METI/経済産業省)
- 総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会電力安全小委員会(第17回) 配付資料−審議会・研究会(METI/経済産業省)
- 総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会電力安全小委員会(第18回) 議事要旨−審議会・研究会(METI/経済産業省)
- 総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会電力安全小委員会(第18回) 配付資料−審議会・研究会(METI/経済産業省)
- 総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会電力安全小委員会(第19回) 議事要旨−審議会・研究会(METI/経済産業省)
- 総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会電力安全小委員会(第19回) 配付資料−審議会・研究会(METI/経済産業省)
- 総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会電力安全小委員会電力貯蔵設備規制検討ワーキンググループ(第1回) 議事要旨−審議会・研究会(METI/経済産業省)
- 総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会電力安全小委員会電力貯蔵設備規制検討ワーキンググループ(第2回) 議事要旨−審議会・研究会(METI/経済産業省)
- 総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会電力安全小委員会電力貯蔵設備規制検討ワーキンググループ(第3回) 議事要旨−審議会・研究会(METI/経済産業省)
- 総合資源エネルギー調査会原子力安全・保安部会電力安全小委員会電力貯蔵設備規制検討ワーキンググループ報告書~電力貯蔵設備の規制の在り方について~-白書・報告書(METI/経済産業省)
Counter: 46,
today: 1,
yesterday: 0
Last-modified: 2019-10-14 (Mon) 12:23:55 (JST) (501d) by evinfo